テンプレート&データ

Statusbrew自慢の「欲しいデータが1クリックで作れる」ダッシュボードテンプレートの紹介と、データの見方の解説を詳しく行います。

インバウンド分析レポート

Statusbrewでは、様々な種類のテンプレートレポートをご用意しています。このページでは、インバウンド分析レポートをご紹介します。このテンプレートを使うことによって、あなたのチームのカスタマーサービスを多角的に分析することが可能です。返信時間、解決時間、SLA(Service Level Agreement: サービスレベル合意)達成率といった重要指標を可視化するテンプレートレポートです。

インバウンド分析レポートを作成する

プライマリーオーナー、オーナー、管理者、または特定のプロファイル/プロファイルグループへのアクセス権を持つユーザーが作成可能です。作成方法はテンプレートを使ってレポートを作成するをご確認ください。

テンプレートは、「インバウンド分析レポート」を選択してください。

このレポートから分かること

テンプレートは5つのセクションと各ウィジェットで構成されています。(各ウィジェットのメトリクスー分析指標-の詳細はこちら

なお、各ウィジェットの概要欄では具体的に分析可能なこと、そしてどのような場面で役立つのかについてご確認いただけます。

セクション1: オーバービュー

カスタマーサポートのパフォーマンスと効率性を総合的に分析するセクションです。

  • サマリー:新規会話総数、会話返信数といったカスタマーサービスに関する主要指標を表示

  • 日々の新規会話:新規会話数を日別に表示

  • 会話返信:返信した会話数を日別に表示

  • 会話クローズ:解決済み(または完了)した会話数を日別に表示

  • 最も多くの会話をもたらしたチャンネル:FacebookページやGoogleビジネスのリスティングなどソーシャルチャネル別の会話数

  • 最も多い会話タイプ:会話タイプ別の内訳を円グラフで表示

  • 会話センチメント:会話センチメント別(好意的、中立的、否定的)の内訳を円グラフで表示

  • 会話センチメント内訳:上記をテーブルチャートで表示

  • 新規会話のピーク時間:問い合わせが最も多い曜日と時間帯をヒートマップで表示

  • 新規会話の主要言語:会話の言語別内訳を表示

セクション2:チーム別

チームメンバーの対応状況を把握するためのセクションです。タスクのアサインや評価の際にご活用ください。

  • チームメンバー別返信:メンバー別の会話返信総数を表示

  • 最速返信チームメンバー:メンバー別の会話への返信時間を表示

  • チームメンバー別会話クローズ:メンバー別の会話クローズ総数を表示

  • クローズ(解決)速度比較:メンバー別のクローズ時間を表示

  • チーム活動のピーク時間帯:カスタマーサポートチームが活発に活動している曜日と時間帯をヒートマップで表示

セクション3:プロフィ―ル別

各プロフィールにおける新規会話数や返信数の比較などを通して、改善が必要なプロフィールを見つけることができます。下記のいずれの指標もプロフィール別の値が表示されます

  • プロフィール別新規会話:新規会話の総数

  • 新規会話 vs 返信済み会話比較:新規会話と返信済み会話の数を列グラフで比較

  • プロフィール別平均返信時間:返信までにかかった平均時間を表示

  • 新規会話 vs クローズ済み会話比較:新規会話と解決済み(または完了した)会話の数を列グラフで比較

  • プロフィール別平均クローズ時間:解決(または完了)までにかかった平均時間を表示

  • プロフィール別センチメント内訳:センチメントの内訳を表示

セクション4:トピック別(タグ)

メッセージにはタグを付けて管理する場合が少なくありません。このセクションではタグが付いているメッセージがどれくらいあるのか、その会話タイプなどを知ることができます。

  • タグ別メッセージ:タグが付いている会話の数をタグ別に表示

  • 日別タグ付けメッセージ:タグ付けされた会話の数を日別に、タグ別に表示

  • タグ付け会話:タグ付けされた会話の内訳を円グラフで表示

  • タグ付け会話内訳:上記をテーブルチャートで表示

  • センチメント別タグ付け会話:タグ付けされた会話のセンチメントの内訳を円グラフで表示

  • センチメント別タグ付け会話内訳:上記をテーブルチャートで表示

  • 会話タイプ内訳:メッセージ、コメントといったタイプ別に会話の内訳を表示

セクション5:SLA別(範囲)

SLA(Service Level Agreement: サービスレベル合意:顧客からの問い合わせに何分以内に返信するか、何時間以内に解決するかといった対応基準を定めた、ソーシャルメディアのアクティブサポートにおける重要な概念)を分析し、改善点やチームの達成状況を確認するためのセクションです。

  • 平均初見返信時間:会話へ返信するのにかかった平均時間を表示

  • 平均クローズ時間:問い合わせの受付から解決までにかかった平均時間を表示

  • 初見返信時間内訳:初回返信にかかった時間を、一定の所要時間(例:5分未満、2-4時間以内など)別に表示

  • クローズ時間内訳:クローズまでにかかった時間を一定の所要時間別に表示

  • 曜日別初回返信時間:初回返信時間を曜日別に表示

  • 曜日別平均クローズ時間:解決(または完了)までの平均所要時間を曜日別に表示

  • チームメンバー別SLA達成返信:メンバー別の応答時間基準(SLA)達成数を、一定の時間に分類し表示

  • チームメンバー別SLA達成クローズ:メンバー別の解決の時間基準(SLA)達成数を、一定の時間に分類し表示

こちらもご確認ください