製品アップデートー2025年4月
3月のアップデートでは、TikTokのカルーセルをサポート、コンポーザーやアセットマネージャーのメディアオプションを改善、新しいキーボードショートカットの追加、より合致する高精度のフィルターといったソーシャルワークフローを向上させました。未体験の機能がある方は、製品アップデート-2025年3も是非ご確認ください。
4月の製品アップデートは、レポート機能、それから日々のユーザビリティーにフォーカスしています。
ウィジェット、エクスポートのオプション、タグやプロファイルグループといった管理や作業をより効率的に行うために役立つアップグレードをご紹介します。
2025年4月5日
タグの利用可能な場所
タグの利用可能な場所を設定することができるようになりました。公開、関与(エンゲージ)、連絡の3つの場所に設定することが可能です。
利用可能な場所を設定したタグはその場所でしか表示されません。そのためタグがあちこちに散らばることなく、特定の場所にフォーカスし、管理することが可能です。
利用場所は1箇所でも、複数箇所も可能。公開だけで使う限定的なタグから、3箇所全てで利用する広範なタグまで作成可能です。
例: 「キャンペーンースプリングセール」のタグは公開、「優先度高」は関与、「リード」を連絡で利用

予約レポートの比較期間
レポートを予約するとき、共有レポートと同様に、比較期間を設定できるようになりました。比較期間を有効にすることで時間の経過によるパフォーマンスの変化を確認することが可能です。

Statusbrewの分析機能を理解するはStatusbrewのレポート機能を余すところなく活用したい方には必読の記事です。
2025年4月2日
ウィジェット ディメンションの並び替え
ウィジェットの設定画面では、選択したディメンションの順番を簡単に入れ替えることができるようになりました。
ドラッグ&ドロップするだけで、希望の順番にアレンジすることが可能です。
変更はレイアウトにも、エクスポートされたレポートにも、即座に反映されます。