Statusbrewの基本とプラットフォーム管理

Statusbrewを最大限に活用するためのパラメーターリンクのテンプレート化、広告アカウント管理、通知ルール等を紹介。

パラメーターリンクのプリセット

リンクプリセットはワンクリックでリンクにトラッキングパラメータを適用できます。

プリセットによって新しい投稿を作成にかかる時間を短縮し、誰が投稿を作成しても一貫性を保つことができます。キャンペーン名、配信元、媒体などのよくあるデフォルトのパラメータだけでなく、トラッキング要件に基づいたカスタムパラメータを柔軟にカスタムすることが可能です。

リンクを作成、管理できるのはプライマリーオーナー、オーナー、管理者です。

リンクプリセットを作成する

  1. 設定から、 リンクプリセットを選択します。

  2. リンクプリセットを追加をクリックします。

  3. プリセットの名前を入力します。

  4. トラッキングパラメータを追加をクリックします。UTM Campaign、 UTM Source、UTM Medium、 UTM Term、 UTM Content、Customの中から希望のパラメータを選択します。

  5. ドロッププダウンからそのパラメータを使いたい希望のタイプを選択します。

    • Social : 値は “social”と表示され、訪問者がSNSソースから来たことを示します。

    • Social network:投稿が公開されるSNSが動的に表示されるように値を設定します。例えば、Instagramに投稿する場合は、パラメータにinstagramと表示されます。

    • Profile name: 投稿を公開するアカウント名が表示されるように値を設定します。

    • Profile username: そのプラットフォームにおけるハンドルネーム/ユーザーネームを挿入するときに選択します。

    • Tags: プラットフォーム内の投稿に付けられたタグをパラメータに含めます。

    • Post Title: 社内タイトルをパラメータに挿入する場合に選択します。

    • Custom: 独自のテキストまたは上記から動的トークンを定義したい場合に選択します。初めにパラメーターキーを入力します。その後、値のタイプ(Social、Tagsなど)を選択するか、または固定のカスタム値を入力します。

  6. 必要に応じて、他のパラメータとそのタイプを入力します。

  7. リンクプレビューを確認します。

  8. 保存をクリックします

リンクプリセットを使う

投稿の作成画面でUTMパラメータを追加できます。

  1. コンポーズへアクセスし、キャプション欄にリンクを追加します。

  2. キャンペーンURLビルダーのセクションにはデフォルトのリンクプリセットが挿入されているので、変更したい場合は、編集をクリックします。デフォルトのプリセットが設定されていない場合は、キャンペーンパラメータを追加するボタンが表示されているのでそれをクリックして、キャンペーンパラメータの設定画面を開きます。

  3. プリセットのドロップダウンから任意のリンクを選択します。

  4. 必要に応じて、パラメータを編集します。ただし、ここでの変更はリンクプリセットには保存されません。

  5. プレビューを確認します。

  6. 送信をクリックします。

リンクを短縮することも可能です。

またコンポーズでは、BrewLink in BioのInstagramプロフィールの投稿にUTMパラメータを追加することもできます。

  1. コンポーズでプロフィールピッカーからInstagramのプロフィールを選択します。

  2. Instagram オプションで、投稿リンク欄にリンクを入力します。デフォルトのプリセットリンクが適用されます。必要に応じて キャンペーンパラメータを追加をクリックして編集します。

  3. キャンペーンパラメータの設定画面が表示されるので、リンクプリセットから選択します。

  4. 必要に応じて、パラメータを編集します。ただし、ここでの変更はリンクプリセットには保存されません。

  5. プレビューを確認します。

  6. 送信をクリックします。

リンクプリセットを管理する

設定 > リンクプリセットをクリックすると、これまで作成されたリンクプリセットが一覧で表示されます。

このリンクプリセット画面は、キャンペーンパラメータの作成時にリンクプリセットを管理するをクリックすることでもアクセスできます。

プリセットは下記のように分類されます。

  • アクティブなプリセット:現在利用可能なプリセット

  • アーカイブ済みのプリセット:現在は使われていないプリセットで、再度アクティブにされるまで使用することができません。

プリセット左にある三点メニュー をクリックすると、編集、アーカイブ、デフォルト化するを選択できます。

  • 編集を選択するとプリセットの設定画面が開くので、必要な編集をおこない、保存をクリックします。

  • アーカイブを選択するとそのプリセットはアクティブな一覧からアーカイブ一覧に移動します。再度アクティブ化されるまで、使用できなくなります。

  • デフォルト化を選択すると、そのプリセットがデフォルトして、自動的に適用されます。デフォルトのプリセットは、アクティブな一覧のなか、緑色のラベルで表示されます。デフォルト化できるのは1つのプリセットに限られます。

  • デフォルトから解除するためには、三点メニューでデフォルトから外すを選択します。

  • アーカイブされたプリセットの三点メニューをクリックし、アクティベートを選択すると、再度そのプリセットを使用できるようになります。

デフォルトのリンクプリセット

デフォルトのリンクプリセットはコンポーズのリンクに自動的に適用される、キャンペーン追跡のためのあらかじめ設定されたリンクです。これによって、時間を節約し、すべての投稿で一貫性を保つことができます。

デフォルトのプリセットを設定すると、コンポーズでリンクを追加すると自動的にそれが適用されます。必要に応じて変更することも可能です。

デフォルトプリセットは1つに限られます。または、デフォルトプリセットを設定しないこともできます。デフォルトプリセットは、プリセット一覧の中で目立つように緑のラベルが付いています。

デフォルトリンクプリセットの設定または変更は以下の手順で行います。

  1. 設定 > リンクプリセットへアクセスします。

  2. アクティブなプリセット一覧からデフォルト化したいプリセットを見つけ、左にある三点メニュー をクリックし、デフォルト化を選択します。

そのプリセットは、コンポーズ画面で追加されるリンクに自動で適用されます。

デフォルトから外す場合は、

  1. デフォルトプリセットの左にある三点メニュー をクリックします。

  2. デフォルトから外すを選択します。そのプリセットはアクティブのままですが、以降は自動的に適用されません。

💡 Tip:デフォルトプリセットの設定は、キャンペーンを継続的に実施中で、毎回手動で追加することなく、UTMパラメータの一貫性を維持したいチームにとって便利です。