モバイルアプリのトラブルシューティング

Statusbrewのモバイルアプリが思ったように機能しない時はこちらのトラブルシューティングをお試しください。

アプリストアよりStatusbrewのモバイルアプリの最新版をインストールする

最新の機能を備えバグも修正しているものが最新バージョンのアプリです。

サポートしているOSのバージョンはAndroidは7、iOSは15.1です。

お使いのアプリのバージョンは下記の手順でご確認いただけます。

  1. Statusbrewのモバイルアプリを開きます。

  2. 画面右下にある現在ログイン中のスペースのアイコンをタップします。

  3. お使いのアプリのバージョンが表示されます。

最適なパフォーマンスや最新機能をご活用いただくため、Statusbrewモバイルアプリを更新し、最新バージョンをお使いいただくことを推奨しています。

お使いのオペレーティングシステムの確認方法は以下の通りです。

  1. デバイスの設定画面へ移動します。Go to Settings on your Android device.

  2. 電話/デバイスを選択します。

  3. デバイス情報のバージョンを確認します。

モバイルアプリをアンインストールしてから再度インストールする

アプリを一度アンインストールしてから、再度インストールする方法は一般的なトラブルシューティング方法のひとつです。画面が真っ黒になったり何も表示されない等のロードに関する問題を解決することがあります。

注意:Statusbrewのモバイルアプリをアンインストールしてもアカウントは削除されません。

モバイルアプリをアンインストールする

  1. モバイルアプリを長押しします。

  2. アプリを削除する/取り除く/アンインストールといった表示が出るので、それをタップします。

モバイルアプリを再インストールする

下記よりアプリのインストールが可能です。

または、

  1. App Store または Play Storeを開きます。

  2. 検索欄でStatusbrewと入力してアプリを検索します。

  3. アプリをダウンロードしてアカウントにログインします。

重要:アプリの再インストール後は、モバイルアプリとデバイス設定で通知を再度有効にしてください。

通知に関する詳細はこちら

ご連絡ください

上記のトラブルシューティングを試してもモバイルアプリが思ったように機能しない場合、わたしたちのサポートチームにお問合せください。その際、デバイス、オペレーティングシステムのバージョン、モバイルアプリのバージョンとエラーが生じる操作内容についてお知らせください。