こんにちは、ソーシャルメディアマーケティングのエキスパートStatusbrewです。
事業ごとのソーシャルメディアアカウントがある
そんな場合、どこまでアカウントの統括ができていますか?
実際に各アカウントは各店舗や事業ごとの担当者が作ったから、管理の責任の所在などがイマイチはっきりしていないことが多いのではないでしょうか?
全国、世界規模で店舗や支店ごとのInstagramアカウントがある
ユーザー様のためのガイドラインを執筆しました!
本日はInstagram/Facebookに特化して、大量に散らばったInstagramアカウントを一つの場所に集約するまでのステップをご紹介します。店舗、支店、事業ごとで散らばった大量のInstagram/Facebookアカウントを管理するには、私たちはMeta Business Suiteの利用を推奨します。

Instagramアカウント統合までに必要な大きな3つのステップと、各登場人物が行うべき仕事について詳しい画像付きで説明します!
(1) 3ステップ!Instagramアカウント管理の構築プラン
大量のInstagramアカウントの所在を確認し、一つの場所に統合するために大きく3つの目標をクリアする必要があります。
目標1: Meta Business Suiteで管理するためのチームを立ち上げる
企業のような大規模組織が権限を持ちInstagramトップダウンで管理するには、まずはMeta Suite Businessと呼ばれるFacebook社が運営する無料の管理プラットフォームを利用する必要があります。 まずはこのMeta Business Suiteで現時点での管理チームの人員を把握して、再配置しましょう。
目標2: 全店舗Instagramアカウントをビジネスアカウントにしてパスワードを全て収集する
Instagramアカウントは、個人アカウントとビジネスアカウントの2種類あります。 一括管理したり、分析を行ったりするには、Instagramをアカウントアカウントに切り替える必要があります。 全国の店舗や事業ごとのInstagramアカウントがビジネス用になっていることを確認し、なっていない場合はビジネスアカウントに移行作業が必要です。
この作業は、店舗等で実際にアカウントを運用している各担当者様に行なっていただきます。
目標3: 全国のInstagramビジネスアカウントをMeta Business Suiteにリンクさせる
現在、集約する場所がないInstagramアカウントを、Meta Business Suiteにてついに統一します。
[目標1]Meta Business Suiteで大量のInstagramアカウント管理本部の所在地を作ろう
企業のような何十、何百ものInstagramを各担当者に管理依頼している大規模組織が、権限を持ちInstagramトップダウンで管理するには、まずはMeta Suite Businessと呼ばれるFacebook社が運営する無料の管理プラットフォームを利用する必要があります。

Meta Business Suiteは、聞きなれないかもしれませんが、旧呼称はFacebook Business Suite(Facebookビジネススイート)です。
Meta Business Suiteとは?
すべてのFacebook/Instagramビジネスに関わる管理作業を行うためのハブのようなプラットフォームです。Facebookビジネスマネジャー環境を構築することで、全店舗に連なるFacebook/Instagramアカウントを一元管理することができます。
まずはこのMeta Business Suiteで現時点での管理チームの人員を把握して、再配置しましょう。
(目標1)-1.Meta Business Suiteにアクセスして現時点の管理者をリストアップ
Meta Business Suiteに早速アクセスしましょう。
Meta Business Suiteにアクセスするには、ビジネスに関連するFacebookアカウントにログインしてください。
Facebookページ https://www.facebook.com/(あなたの企業Facebookページ)の設定画面にアクセスできる方の名前とメールアドレスをまず控えましょう。
その後、対象者であれば、デスクトップのbusiness.facebook.comにアクセスすると、自動的にBusiness Suiteにリダイレクトされます。
ログインはこちら:https://business.facebook.com/latest/settings/

Meta Business Suiteのダッシュボード
※管理者のみがログインできます。もし上記のページが見れない場合は、あなたが管理者ではない可能性が高いです。
■作業の前に、Meta Business Suiteを構成するコンセプトを理解しましょう
https://business.facebook.com/latest/settings/ に移動すると、

左上のピンク色で囲った3つの大事な要素が表示されます。 (1)大元の管理アカウント情報 (2)アカウントを構築、管理するメンバー (3)ビジネスアセット
この(3)のビジネスアセットが、
Facebookページ
Instagramアカウント
両者の広告アカウント
を指すもので、このアセットの管理ができるのが、(2)のユーザーとなります。
(目標1)-2.Meta Business Suiteの管理者を招待して再構築しよう
(2)-1で確認した管理者では今後の体制構築が難しい場合、この時点で新しい管理者を選出することをおすすめします。

新しい管理者を招待するには、管理者権限を持つユーザーが、
1.Meta Business Suiteの設定ページを開きます。
2.ユーザー一覧ページに移動します。
3.他の人を追加をクリックします。
4. 参加させたいユーザーのメールアドレスを入力して、権限をアサインします。

[目標2]全店舗Instagramアカウントをビジネスアカウントにしてパスワードを全て収集する
ここまでの作業は、各店舗の店長様、もしくはInstagramアカウントの投稿などを普段行なっている方が行います。
(目標2)-1. まずはビジネスアカウントになっているか各自確認する
あなたの店舗のInstagramアカウントはビジネスアカウントになっていますか?
1.スマートフォンでInstagramアプリを開き、管理している店舗用アカウントを開き、設定 > アカウントへ移動します。


2.アカウントタイプを切り替えをタップします。

3.選択肢として個人用アカウントに切り替える or クリエイターアカウントに切り替えるが表示されていることを確認してください。逆に「プロアカウントに切り替える」が表示されている場合は、このままビジネスアカウントに切り替える作業をします。

(目標2)-2. ビジネスアカウントに完全に切り替える
( 目標2)-1にてInstagramビジネスアカウントではなかった際に、アカウントの切り替えを行います。
1.プロアカウントに切り替えるをタップします。

2.ビジネスアカウントに切り替えるための案内が始まります。どんどん次へをタップしていきましょう。
3.ビジネスカテゴリを選びます。
4.プロアカウントに切り替えますか?という問いかけにOKをタップしてください

5.ここでアカウントの種類を選びます。"ビジネス"を選択してください。

6.店舗情報となる情報を入力してください。住所は実際の店舗所在地、電話番号は店舗直通のものが好ましいです。
7.Facebookにリンクと案内されるので必ずFacebookにログインするようにしてください。

8.ご自身の個人Facebookアカウントをまずは利用してログインに進んでください。

9.Facebookページにリダイレクトされます。このまま次へをタップします。

10.例えば「渋谷店」「新宿店」「本社」に該当しそうなFacebookページが見当たらない場合は、新しいFacebookページを作成してください。

11.Facebookページは、実際に公開されるFacebookページではなく、Instagramアカウントのライセンスのようなものです。
このInstagramビジネスアカウントとFacebookページを紐づけるために、できる限り各店舗の名前を入れた、わかりやすい名前にしてください。

12. ページのカテゴリーを選び、作成ボタンをタップします。

13.右上のXをタップして完了です。

ここまでの作業は、各店舗の店長様、もしくはInstagramアカウントの投稿などを普段行なっている方が行います。
(目標2)-3.管理チームにInstagramビジネスプロファイルのユーザー名のパスワードをシェアしよう
その後、もしくは同時進行で各店舗の担当者よりアカウントの@ユーザー名とパスワードを収集してください。
エリア名
店舗名
Instagramアカウント名
ビジネスアカウントになっているか(Facebook連携)
は必ず各店舗アカウント情報として、社内でシェアできるようにしていましょう。
[目標:3]全国のInstagramビジネスアカウントをMeta Business Suiteにリンクさせる
各店舗のInstagramビジネスアカウントが揃った
Meta Business Suiteでアカウント管理するメンバーも揃っ
ところで、大元の管理プラットフォームであるMeta Business Suiteにリンクさせます。
(目標:3)-1.Meta Business SuiteでアセットとしてInstagramアカウントを追加しましょう
1.https://business.facebook.com/latest/settings/ を開きます。
2. ビジネスアセットに移動します。右上の青いアセットを追加をクリックします。

3.Instagramアカウントを選びます

4.Instagramアカウントを紐付けるためにInstagramアカウントを取得をクリックします。

5.新しいウィンドウが開きます。Instagramのユーザー名とパスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。ここでは、[目標2]で、各店舗から取得したユーザー名とパスワードが必要になります。

すでにInstagramにログインしている場合、そのアカウントが接続したいアカウントであれば、「{ユーザー名}として続行」をクリックすることも可能です。そうでない場合は、「アカウントの切り替え」をクリックして、別のアカウントにログインしてください。
6. Instagramアカウントがビジネスアセットとして追加されます。FacebookページとInstagramのリンクの連携を確認して完了です。

最終的に、ビジネスアカウントにアセット(ページやアカウント)が綺麗に連なっている状態が望ましいです。

2. Statusbrewで100以上のInstagramも簡単に管理
Meta Business Suiteに集めたら、Statusbrewのような一括管理ツールを導入して
・予約投稿のタスク管理 ・カスタマーサポートなどのエンゲージメント管理 ・横刺しでの高度なアナリティクス
を行ってみませんか?
Statusbrewでは、
リール投稿、ストーリーズ投稿、カルーセル投稿の予約、商品タグの設定、リンクインバイオページの作成などInstagramマーケティングの作業に必要な機能を全て揃えています。

Statusbrewでは、
InstagramやFacebook等の
・広告コメント ・コメント ・DM ・メンション ・メッセージ など、すべてのエンゲージメントを受信箱に集約するだけではなく、
・ユーザーからの質問や問い合わせを必要な担当者へのアサイン ・タグ付け
を自動で行い、
・店舗ごとのクエリの違い ・店舗ごとのクレーム処理やカスタマーサポートのパフォーマンス
などをエンゲージメント分析レポートにてお届けします。
